「海軍戦闘機隊史」
零戦搭乗員会
原書房
1987年
定価:5200円
-----------------------------
海軍戦闘機隊の歴史・戦歴を纏めた1冊。それ以外にも装備・制度の記載もあります。また巻末には戦闘機搭乗員の名簿が載っており、戦没者・生存者すべてが網羅されています。ただし注意書きにもありますが、水上機から転向された方についてはすべては把握できなかったとのことです。この部分だけで128ページもあり、膨大な量となっています。
操練の名簿は後期ほどわからない人が多いですので、ここで載っている名簿はかなり貴重なものです。
コメント
この本の巻末の戦闘機搭乗員名簿のみ、平成?年頃、零戦搭乗員会により更新され、関係者だけに配布されているようです。
私は更新版は持っていませんが、「海軍戦闘機隊史」を地元県立図書館で借りて、名簿のみコピーして所持しています。
一部の方の消息について「酣灯社資料による」とされているところがあるのですが、なんのことはない、酣灯社の「日本海軍戦闘機隊」巻末名簿を資料として使用しているのです。
更新版では、この辺りはかなり補足調査がされているということです。ぜひ見てみたいものです。
投稿: 平山 | 2008年2月12日 (火) 23時54分
僕が所持している平成に発行された戦闘機隊名簿はリンクの通りですが、これのことでしょうか?
投稿: たく | 2008年2月13日 (水) 00時38分
たくさま
有益な情報ありがとうございました。
おかげで、零戦搭乗員会編『日本海軍 戦闘機隊員名簿』GETできました。
感謝いたします。
投稿: 平山 | 2008年2月22日 (金) 18時51分