トラ・トラ・トラ
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「海の防人 呉鎮守府名鑑」
加戸 宏平
地方人事調査会
1999
--------------------------------------
海軍に限らず、「戦友」とか生存されている方を紹介する本をいろいろ出している地方人事調査会の中の一冊です。鎮守府関連では他には舞鶴鎮守府をもっています。おそらく横須賀と佐世保も作られてたんじゃないでしょうか?
呉の方は前半はほとんど工員・技手でした。軍人の部分は多くはなく、士官になるとさらに数は減ってしまいます。現在の写真しか載せてない方も多いですが、軍人時代のを載せている方の方が多く、軍歴が簡単ですが書かれている所とか、生年月日が書かれているところがかなり参考になります。ただすごく厚い本(電話帳レベル)なので、置き場所に困ります・・・
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「日本人最初の先端技術者 辰巳一造船大監 -数学と近代造船学-」
小野雄司
2009年
研成社
2000円
-----------------------------------------------------
辰巳一造船大佐を紹介した本です。将官ではないので、ご存じない方も多いと思います。
金澤藩出身であり、仏国留学などを通して数学・造船とふれた方です。直接設計したわけじゃないですが、三景艦の設計に携わっています。
内容ですが、辰巳一造船大佐の生涯だけに焦点をあてたというより、時代背景とか、数学とかその他の部分がどちらかというとボリュームを占めています。
プレビューは利用できませんでした。
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「別冊歴史読本 海軍の名参謀 井上成美」
1993年
1800円
--------------------------------------------------
歴史読本の別冊シリーズです。ご存じ井上提督は最後の海軍大将ですが、このシリーズで特集されている個人は井上大将だけです。各筆者が手分けして戦後のエピソードまでを網羅したもので、ちゃんとした伝記とはいえませんが、イメージはわかるかと思います。一般向けの雑誌ですから、細かいことまでは書き込まれたものではありません。
後半に第2部として秋山真之中将や、その他各艦隊の参謀長などを数人エピソードの項があります。参謀名簿とかそういう資料はありませんので、そういうものには使えません。
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント